ウネラのブログ

元新聞記者ウネラの日記

人生

ごはんの話

こんにちは、ウネラです。 こちらではだいぶご無沙汰しているにもかかわらず、突拍子もない話ですが、私はあまりごはんを食べるのが得意ではなくて、そのことについて実はけっこう悩んでいます。 昨年末に少しウネリとふたりで話すことがあって、 「最近はけ…

動揺したこと

今日は立て続けにいきますよ~! 先ほどアップした記事の関連で。 私は新聞記者時代トラウマになるような事件にあい、それにより心身を壊して会社を辞めたという経緯があります。 物書きユニット「ウネリウネラ」では主にウネリの取材記事を編集する「デスク…

取り急ぎ、お知らせ――久しぶりに記者的な仕事をしました

お久しぶりです、ウネラです。 ご無沙汰記事で早速ご紹介ですが、10年以上ぶりくらいに記者的な仕事をしました。 maga9.jp マガジン9さんで連載スタートです。 テーマも責任重大だし、簡単なことではありませんでしたよ。 ほとんど中村晋さんが書いてくださ…

ずっと思っていること

ウネラです。 少し前からから、亡き兄の看護記録ノートを、パソコンで書き起こす作業をしています。3年8カ月分あるので、1日に2日分くらい書き起こし続けていけば1年半くらいでとりあえず全文電子データに移行できるかなと思っていたのですが、予想を遥…

ウネリのこと①~続きがあるかはわからないけど

こんにちは、ウネラです。 パートナーのウネリは、あまり自分のことを書くのを好みません。 SNSも必要なとき以外はやらないし…… フリーでやってるんだから、もっといろいろ自分から発信したらいいのでは、と思わないでもないのですが、まあ彼には彼なりの考…

アンケートご協力のお願い

ずいぶんご無沙汰しておきながら、お願いです。以下の記事にあるウネリウネラの新企画について、関心を持っていただけたら、記事末のアンケートに回答をお願いします。前置きが長い記事ですが、記事内画像から概要がある程度わかると思います。創刊号からし…

いろいろ考えてはいます

ウネラです。 また間があいてしまいました。 新年度は調子が出ない私。 毎日何が何やら、頭も体もついていかない日々を送っています。 そんななかでも、言いたいこと、書きたいことは溜まっているのですが、ひとつのことについて書いては消し、書いては消し…

本を出したはいいものの

先日の地震からまだちゃんと立ち直れていないウネラです。 気持ちが追いついてこない感じ。 そうは言っても、焦らずひたひたと日常を送るほかないのですが。 わが家はものが少なく、荷ほどきしていないダンボールもいまだあるような状態なのがかえって良かっ…

「ロベルト・シューマン的な?」と聞かれた話【子どもの問いシリーズ】

自分の良いところを探したり考えたりするというちょっとした課題があり、ぼんやりしているところに、小学生の子が帰ってきました。 そこで子に 「お母さんの良いところってどこだと思う?」 と聞いてみたところ、 「何それ、急に」 と言いつつ、 「まあいろ…

私たちは「生まれてこないほうが良かったのか?」

パートナーの牧内昇平が哲学者の森岡正博さんにインタビューした記事が、昨日ビジネスインサイダージャパンに掲載されました。 森岡さんの表現はとてもクリアーです。深い内容を、非常にわかりやすく話してくださっています。 よければぜひ読んでいただけた…

生まれてこないほうが良かったのか?

タイトルそのままですが、森岡正博さんの新刊『生まれてこない方が良かったのか?―生命の哲学へ』(筑摩選書)について書きました。 uneriunera.com どうにもまとまらず(これでも3日間くらいかかっています涙)、ウネリには「やっぱり書くのやめようかな」…

コオロギ

この夏のある夜の子どもとのやり取りを、ウネリが書いています。 今伝えたいことも込めています。 読んでいただけたらうれしいです。 uneriunera.com 誰の心も侵されてはならないと、強く思っています。

じっと待つ

時事問題が続きましたが、日常のなかで印象的だったことを書きました。 こういうことを、できるだけ忘れないでいたいです。 uneriunera.com

原発事故「生業訴訟」

おはようございます。 ウネラです。 パートナーのウネリは今日これからある裁判の取材に出かけていきます。 「生業を返せ、地域を返せ! 福島原発訴訟」(生業訴訟) です。仙台高裁で判決が言い渡されます。 事故の損害賠償をめぐる集団訴訟は全国約30カ…

映画「はちどり」について(下)

予定通り、本日中に無事後半部分をアップできました。良かった。今回は自分の内面を語ることになったので、負荷はありましたが、どうにかこうにかかたちにできて良かったです。uneriunera.com(上)を読んでいただいた方から反響もいただいて、とても励まさ…

映画『はちどり』について

1カ月以上前に観た映画『はちどり』(キム・ボラ監督)について、「ウネリウネラ」で書きました。 uneriunera.com 「ウネリウネラ」はいまだ不完全なサイトなんですが、トップページの「ブログ」というメニューから入ってもらうとわかるように、一応記事を…

ずいぶん間があいてしまいました

ちょっと新しいことに挑戦し始めていて、ブログの更新が滞っていました。 少しずつでもブログのほうの出力も続けていこうということで、取り急ぎ、先ほどの子ども(小3)との会話を記録してみたいと思います。 *******************************************…

昔つくった絵本①「たむたむ」

大学2年生のころに小さい絵本を2冊作りました。 もう絶版で、出版社もなくなっているのですが…… 過去の苦しい体験などを「ウネリウネラ」にて書いたところ、想像以上の反響がありました。ずっと連絡の途絶えていた学生時代の友人も、思わぬところからその…

アーノルド・ローベル『ぼくのおじさん』

こんにちは。今日は児童書のお話です。 『がまくんとかえるくん』シリーズが有名なアーノルド・ローベルですが、ほかにも『ふくろうくん』や『きりぎりすくん』など、素敵な作品をたくさん残しています。 うちでは(うちだけではないか)子どもたちも、大人…

ウネリが朝日新聞をやめた

タイトル通りの投稿です。 6月30日付でパートナーのウネリこと牧内昇平が朝日新聞社を退社しました。 退社理由等にも触れた本人のご挨拶を「ウネリウネラ」に掲載しています。 uneriunera.com 会社と交渉している期間は、私たち家族にとって苦しい時期で…

コロナに負けそう④2~3カ月ぶりに持病の医療機関にかかったこと

先日「ウネリウネラ」のほうで、経験したことのないようなブログの反響を受け、うれしくも、恐れを感じているウネラです。 ご興味ありましたら、下の方にリンクを貼っておきますので、ご一読ください。性被害の描写がありますので、精神的な影響の可能性があ…

「ウネリウネラ」としての執筆 週刊女性PRIMEに記事掲載いただきました

先日こちらでも「誹謗中傷」と「批判」というタイトルで書いた「ウネリウネラ」の記事をご紹介しました。 対談形式でだいぶ長いものだったのですが、それを編集、加筆した記事を「ウネリウネラ」として、週刊女性PRIMEに掲載していただきました。 掲載記事は…

田んぼの田の字からブルーインパルスまで

久しぶりに書きます。 先日、小3長男と近所を散歩していたときのことです。 長男「最近思うんだけどさあ……」 大人びてきた長男が、深刻そうな顔をして話しかけてきました。 何か相談事かと思い、私も一瞬心の準備をしました。 長男「思うんだけど……田んぼっ…

「誹謗中傷」と「批判」

牧内昇平氏とのブログ「ウネリウネラ」更新しています。 今回は「私は【誹謗中傷】をしてはいないか」 というタイトルで、 【誹謗中傷】は絶対に許さないが、【批判】というものは絶対に必要である というようなことを話し合いました。 uneriunera.com 対話…

森の奥の樟の木

最近また、長田弘全詩集をぱらぱら開いています。 長田弘さんは福島出身。 「森の奥の樟の木」という詩は、『詩の樹の下で』という詩集に収録されているのですが、この詩集について長田氏は この小さな本のモチーフとなったのは、樹や林、森や山のかさなる風…

コロナに負けそう②「いしゃ」と「いしや」

休校中の小学3年になった長男。学校から出された学習プリント群に対して、 なんというか、「心底面倒だ」「やりたくないんだ」という態度を、惜しみなく出してきます。私も親、いわゆる保護者ではありますが、それ以前に一人間として今の状況に滅入っている…

【連載か?】コロナに負けそう

偏屈だと言われるのを承知で 言いますけれども。 あちこちで「コロナに負けるな」といったメッセージのような、標語のようなものが散見されるようになりました。 国を挙げた(←こういう表現にも違和感があるのですが)イベントや(←今だと五輪です、はい)危…

もしもの車

8歳と、5歳と、3歳の人たちが、朝から晩まで家の中で顔を合わせていると、なかなか大変そうです。 30分に1回、いや、15分に1回、いやいや小さいのも合わせると、5分に1回くらい、諍いが起きています。 よくそんなに争うことがあるな、という感じ…

春を見過ごしていた

久しぶりの投稿です。 3月からなんとか福島で暮らしています。 「なんとか」と言っているのは、今回、本当に苦しい引越しだったからです。 コロナウイルスの問題が深刻化するにつれ心身の状態が悪化し、引越し10回目にしてはじめて、「荷造りの危機」(荷…

場面を読み込むのに時間がかかるという話

コロナウイルスの問題に関連して、語りたいことはたくさんあるのですが、それをすべて記すにはなかなか気持ちが追いつかない、そんな状況です。 学校への休校要請が出る少し前、2月下旬から、うちでは学校や保育園をお休みし始めていました。 「こういう状…